FAQ(随時更新中!!)

3DVRについて

回答:YES
・実際にお部屋の内覧をする前後に、ゆっくりとお部屋をご確認いただけます。
回答:YES
スマートフォンやタブレット端末でもご覧いただけます。
回答:3Dの画面上で計測できます。
・定規マークを押すと3D内の全ての箇所を計測できます。スマホでも操作できますので、外出先でもご利用いただけます。
回答:YES
・3Dの操作説明動画をご覧いただけます。 こちら
回答:当社の仲介で、3D案内をご利用いただけます。
・一度だけお部屋に伺い3Dの撮影を行います。ご案内は3Dで行い、気に入って頂いた方だけ日程を調整してお部屋に伺いますので、お時間を頂く頻度が大幅に少なくなります。

3D仲介 ご購入・ご売却について

業者様や担当者様は、それなりの経験と知識が御座います。 一般のお客様は、不動産に関する知識が不足している事が殆どですので、「説得されるのでは?」・「しつこく電話があるのでは?」など、不安になる事がある様です。 ご自身のお休みの日やお仕事中など、お部屋の近くを通った時に、周辺環境は確認できても、実際のお部屋を見れない事が一般的です。 3Dは、担当者に会う事なく、ご自身のタイミングで、実際のお部屋をご覧いただけます。
一般的には、仲介業者様の営業時間内(日中)のみお部屋の内覧ができます。又、居住中のお部屋の場合は、居住者様のご都合も御座います。 3Dは、ご検討者様のご都合の良い時間で、実際のお部屋をご覧いただけます。 ご検討が進み凡その結論がでて、実際にお部屋を見たい時に、1日だけお時間を割いていただき、お部屋をご覧ください。
お部屋の販売は、原則として「共同仲介」をする事と決まっており、複数の業者様が同じお部屋を販売している場合があります。 又、複数のお部屋を検討する際は、お部屋毎に業者様が異なる事が殆どです。 3D仲介は、毎回異なる業者様・担当者様に連絡をして、時間を合わせて内覧をするとう手間を大幅に減らせます。
実際に現地に伺うためには、大型連休を利用や前持ってお仕事の調整など、時間調整が難しい状況の方も多くいらっしゃいます。 現地の雰囲気などは、Google Mapのストリートビューなどで確認できますが、実際のお部屋を見る事はできません。 3Dは、お手持ちのPC・スマホ・タブレットで利用できますので、世界中、どこにいても内覧が可能です。
当社に仲介のご依頼を頂いた方から頂いたお声です。 3Dの仲介をご依頼を頂いた場合でも、そのお部屋がお気に召さない場合も当然ありますので、遠慮なくお申し付けください。 又、基本的にご連絡はメールで差し上げておりますので、当社からのご連絡面倒と感じた際は、受信拒否していただければ結構です。 もし、別の部屋をご検討の際に、ご依頼を頂けると幸いです。
FFGのiBankマーケティングが提供するアプリ「Wallet+」は、銀行公式のアプリです。 そのアプリで利用できるmyCoinをプレゼント致します。 myCoinは、1枚 = 1円 でキャッシュバックできて、非常に便利です。 条件は、当社販売中のお部屋のご成約、当社仲介の場合に売主様が販売中のお部屋のご成約の場合です。 プレゼント枚数は、当社販売中のお部屋は、各物件の詳細に記載しています。 当社仲介の場合は、価格に応じた枚数をプレゼント致します。
依頼者様のお好みの色や形をお伺いし、ご要望に近い家具をセレクト致します。又、依頼者様からイメージ画像等をお送りいただけましたら、それに合わせてセレクト致します。 当社でご用意できるバーチャル家具は、全て無料です。 又、家具・インテリア・エクステリア・照明など、様々なアイテムもご用意可能です。 お手持ちでバーチャル家具のデータが御座いましたら、利用できる可能性がありますので、お申しつけください。
ARは、「拡張現実=Augmented Reality」の事で、現実の世界に、バーチャル(仮想)を反映させる技術の事です。 当社が提供する3Dは、バーチャル家具を配置できますが、実際に内覧に行った際に、3Dに配置した家具を現実のお部屋でご覧いただけます。又、その場で家具を入れ替えて、見比べる事も可能です。 ARを利用する場合、一般的にはゴーグルやヘッドセットなどの特殊な機材が必要ですが、当社は、お手持ちのスマホでご覧いただけます。
お部屋の売却の時は、一般的には「空室」で募集を掛ける事が多いです。しかし、現在お住まいのお部屋の売却の場合だと、空室にするためには「先に、引っ越し。」が発生し、費用・時間・手間を要する事が殆どです。又、お住まいのまま募集した場合、ご案内の度に在宅していただく必要があります。 3Dは、それらを解決する方法としてご提案可能です。 お客様にご検討をしていただく際に3Dをご覧いただき、具体的な検討になったら実際のお部屋にお連れ致します。 そうする事で、お住まいのままで、且つ、ご案内時の在宅頻度を減らす事が可能です。
最も多いご意見でした。3Dのデータは専用のサーバーに保管されており管理者のみアクセスできます。管理者以外の方がデータをコピーする事は不可能です。又、全てURLで閲覧しますので、万が一の時は元を消す事で、即時に閲覧できなくなります。ご希望の場合は、パスワードを設定して閲覧者を限定する事も可能です。加えて、アクセス状況はデータ解析ツールに情報が保管されておりますので、不審なアクセスにも対応しております。

住み替えについて

買主様が住宅ローンをご利用の場合は、契約前に「事前審査」・契約後の「本審査」・「団体信用生命保険の審査」があります。全ての審査が通る事が売却の時の契約の条件となりますので、審査が不調となった場合は無償で解除されます。その為、住み替えの場合は、ご購入するお部屋の契約も無償解除されるようにするのが一般的です。この事から、住み替えの場合の売却・購入には、通常よりも思う様に進まない事が多いです。
居住中の売却は、空室の時よりもお部屋をご案内する回数が減る傾向にあります。そのため、一般的には時間が掛ります。当社の住み替えは、3Dを使う事で、居住中の場合の問題点を解消致します。又、買取や期限付きの買取保証仲介など、少しでも「高く・早く」をご提供できる様に致します。
住み替えの場合は、ご自宅の売却資金を購入資金に充てるため、売却と購入の決済日(お金の授受日)が同日になる事が殆どです。そのため、今のお部屋から新しいお部屋へ引っ越すタイミングが難しい事が一般的です。当社の買取の場合でしたら、お引越しの日まで一定期間お住まい頂けます。又、当社のお部屋にお住み替えの場合は、先にお引越ししていただくことも可能です。
住み替え先のご購入の際によく聞く話です。売主様としては、「確実に売却」できる方に売りたいと思う気持ちがあります。一度契約をすると、一定期間は売却の活動を停止する必要があり、その間にも費用が発生しますし、契約書の印紙代なども発生します。その為、契約が解除になる事を避けたいという想いがあります。ご自宅の売却が不確実な状態だと、ご購入が進み難い場合があります。住み替えのご自宅は、現金で購入される方に売却する方が、購入が進みやすい傾向にあります。
今のご自宅を住宅ローンで購入されて数年後に借り換えをする場合は、最初の住宅ローンの残年数で返済期間が設定されます。住み替えの場合は、一旦返済し新たに住宅ローンを申し込むため、最初の期間は不問となります。ただし、住宅ローンはお借り入れ時の年齢(最終支払い年齢)も返済期間の制限がありますので、長い年数の住宅ローンをご希望の場合は、早めのご対応をお勧め致します。

リースバックについて

リースバックの売却価格は、同等のお部屋の賃料相場から必要な利回りを元にして計算されます。空室での売却査定とは異なるため、一般的にはお安くなる場合が多いです。又、リースバック後の賃料に応じて売却価格が増減しますので、必要な資金とお支払い可能な賃料をご相談ください。
短期:2年以内のリースバックをご利用ください。2年以内のご退去でしたら、退去時期は自由にお選びいただけます。ただし、通常の賃貸借とは異なり、契約更新は無く2年を超える事はできませんので、ご注意ください。
長期のリースバックをご利用ください。リースバックで資金を用立てて頂き、必要な期間だけ賃貸借で住み続けて、時がきたら買い戻していただく事が可能です。買戻しの価格につきましては、その時の相場により査定しオーナーが決定しますので、事前に価格の提示は出来かねますのでご承知おきください。
相続等の予定のないご自宅でしたら、長期のリースバックをご利用いただき、現金資産をお手元に置いていただけます。お支払い可能な賃料を元に売却価格が決まりますので、ご収入状況を踏まえてご相談ください。
査定のみのご相談も承っております。遠慮なくお問い合わせください。急な出費の時に備えて、お部屋の早期現金化した場合の資産価値を知りたいという方のご相談が増えています。ただし、売却価格は、その時の相場価格の影響を受けますので、定期的に査定をお勧め致します。
ご契約は2種類です。1つ目はご売却に伴う売買契約です。一般的な売買契約と同様ですが、売却後に賃貸借される旨の内容が追加されます。2つ目は住み続けて頂くための賃貸借契約です。賃貸借契約は、短期の場合は定期賃貸借契約、長期の場合は一般的な賃貸借契約です。
ご自宅の売却価格が、住宅ローンの残高よりも高い場合にリースバックをご利用いただけます。売却価格は、その時の相場やお部屋の状態によって決まりますので、ご希望の場合は査定をご依頼ください。査定の価格によっては、今すぐのリースバックが難しい場合でも、残高の減少予定と比べておおよその時期をご案内できる可能性があります。

知りたい事の記載がない場合は、お問い合わせください。

最近の投稿

会社情報

未来リノベーション事務局

福岡市博多区博多駅前3丁目25-21

博多駅前ビジネスセンター3階

TEL:092-418-1145

FAX:092-418-1139